サーバーに公開鍵認証でのみログインできるように変更したので、普段使っているFileZillaでの公開鍵認証によるログイン方法を調べることに。
検索したら一番最初にこちらのサイトが出てきた。
https://qiita.com/JeJeNeNo/items/291ef478a6e9adbc4c6d
私はWindowsを使っているので、こちらのサイトを参考に手探りで接続してみた。
- メニューバーから「編集」→「設定」→「SFTP」
- 「鍵ファイルの追加」を押し、鍵ファイルを選択。パスフレーズが設定されている場合は入力を求められるので入力。
(※)FileZillaでは.ppk形式のみしか使えないので、鍵ファイルが.ppk形式でない場合は「FileZillaがサポートしている形式に変更しますか?」で「はい」を選択し、名前を付けて保存する。 - 「OK」を押して設定のダイアログを閉じる。
- 「ホスト」、「ユーザー名」、「ポート」を入力し、「クイック認証」を選択。
- パスフレーズが設定されている場合は、入力欄にパスフレーズを入力する。「OK」を押すと接続完了。
この手順で接続は無事完了。
ちなみに鍵を複数登録している場合はどうなるんだろう?と思って、同じ鍵を別名で登録してみると、接続時に新しく登録した鍵が選択されていた。
自分で鍵を選択する方法はあるのかな?
それは必要になったときに調べよう。
無事に接続できてよかった。